top of page

西日本国際教育学院 2025年4月生 入学式を行いました

  • onomisaki
  • 5月14日
  • 読了時間: 2分

春の訪れとともに、西日本国際教育学院では2025年4月生の入学式が執り行われました。

ネパール、ミャンマー、スリランカから新しい仲間が集い、日本での新しい一歩を踏み出しました。





式では、まず新入生たちの入学が正式に承認され、担任の先生から一人ひとりの名前が読み上げられました。呼ばれた新入生たちは、緊張しながらも元気よく「はい!」と返事をし、晴れて学院の一員となりました。その姿は、希望に満ちた未来への第一歩を力強く感じさせるものです!



続いて、学院長より祝辞がありました。

「この学校に来てくれてありがとう」と新入生を温かく迎えられた後、日本での生活について大切なメッセージが贈られました。

日本語の勉強はもちろん、アルバイトや日常生活の中で「していいこと・悪いことを考えて行動すること」、そして「自分のことは自分でできるようになること」が、日本での生活を成功させる鍵だと教えていただきました。



また、理事長からの告辞では、

「今日という日は、皆さんが夢をつかむためのスタート地点です」と力強い言葉がありました。これから困難もあるかもしれませんが、「仲間と一緒に乗り越えていってほしい」と、温かいエールが新入生に向けて送られました。



さらに、新入生を代表して3名が挨拶を行いました。

「自分の夢に向かって頑張りたい」「日本に来られたこのチャンスを無駄にせず、しっかり勉強したい」と、それぞれの目標に向けた強い意志が語られ、聞いている私たちにも大きな感動と勇気を与えてくれました。




在校生からも、心のこもったメッセージが届けられました。

「最初は家族や母国を離れて寂しい気持ちになるかもしれません。

日本語もまだ難しいと感じるでしょう。でも、勉強を続ければ必ずできるようになります。日本語だけでなく、日本のルールやマナーも大切にしてください。そして、この学校にはたくさんのイベントがあります。学校生活を思いきり楽しんでください」と、温かく力強い応援が贈られました。



最後に、担任の先生方、事務職員や各担当職員の紹介が行われ、新入生たちはこれからの学校生活を支えてくれる顔ぶれを知ることができました。




新たな出会いと夢に満ちたこの春、私たち西日本国際教育学院は、新入生一人ひとりの成長を全力で応援していきます。新たなスタートを切った皆さんが、自分らしい未来を切り拓いていけますように――。


改めて、新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます!


Comentarios


bottom of page