2025年1月27日~2月7日は節分の週間でした👹
まずは事前学習として
節分クイズや豆まき風景の動画を視聴して、「うちにある悪いものを追い出して、みんなが健康で幸せに過ごせるように」と無病息災を願う節分にについて、事前学習を行いました。
そして節分の日に向けて、学生それぞれが、自分の中から追い出したい弱点を考えます...!


2月3日~7日にかけては
模造紙に自分の弱点とその解決策を書いた紙を貼り、それを追い出せるよう、クラスごとに豆を配布し、みんなで歳の数だけ食べました


実際の”豆まき”は行いませんでしたが、ひとつひとつ豆の数を数えて、大豆を食べる意味や節分についてより親しみを持つことができたようです☺


みんなで鬼を追い出し、福を呼ぶことができました!これからも引き続き勉強を頑張っていきましょう✍

Comments