西日本国際教育学院
キャンパス案内
当院で学ぶ皆様に
豊かな学生生活を送っていただくために、
施設・設備はもちろん、さまざまなサポート体制を整えています。
施設・設備
福岡県の都心から電車で約7分という近さに位置する当学院。また、900名近い留学生が日本語を勉強しており、まるで海外で学んでいるような国際交流ができるのが魅力です。なお、1階カフェテリアは国際貢献専門大学校との共用スペースとなっており、校舎には、いつでも学生たちの笑顔と活気にあふれています。
8F 教室
7F 教室
6F 教室
5F 教室
4F 教室・保健室
3F 教室・図書室
2F 職員室・進学相談室・ミーティングルーム
1F ロビー・食堂・ゲストルーム
学生寮について 〜 シリウス会館 〜
学院指定の学生寮「シリウス会館」。学校へは自転車で約10分以内の位置にあり、周囲にはバス停やコンビニもあります。
もちろん、セキュリティや設備も万全! 学院の仲間たちと、充実したキャンパスライフを送っていただけます
物件所在地
福岡市南区日佐5丁目9-5
築年月
1997年1月
住宅設備
オートロック、24時間寮監常駐、セキュリティ万全、各部屋にエアコン・冷蔵庫・ミニキッチン・ベッド・机・イス・クローゼット・ユニットバス・バルコニー有、Wi-Fi有
間取り
1K(洋室 25.36 m2)
駐車場
無し
− 学生寮 寮内フロア図 −
4F 教室・保健室
3F 教室・図書室
2F 職員室・進学相談室・ミーティングルーム
1F ロビー・食堂・ゲストルーム
− 二人部屋間取り −
生活サポート
当校では、以下のようなサポート体制を整えております。
アルバイト
職種や時間帯を選べば、1週間に28時間以内はアルバイトが出来ます。
本校で学ぶ先輩たちは、いろいろなアルバイトをしています。
生活資金を稼ぐ事が出来るのはもちろんですが、日本人や日本の社会に接する事が出来るのが、大きな魅力と言えるでしょう。
当学院では、アルバイト専任のスタッフによる面接のスタッフによる面接の仕方や履歴書の書き方等の指導を行っており、
様々なサポートを行っております。
イ テヒョン
居酒屋でアルバイトしています。お客様と会話をするのがとても楽しいです。
タパ シャンカル
タマン スマン
食品工場
スーパー各店の商品の仕分けをします。店が多いので、間違いの無いようにしています。
バット デイネシュ
タカリ ヨデシュ
飲食業
お客様の食べた弁当の食器を洗います。
グェン ドアン バ
うどん屋さんでアルバイトをしています。うどんを作ったり、洗い物をしています。
日常生活
西日本国際教育学院には、専任のスタッフによる、学生たちの日常生活全般のサポート体制があります。日本に来てから、生活していく為に必要な入国管理局や区役所での手続きや、銀行口座の開設、寮を出てからの一人暮らしの物件探し等も、専任のスタッフが一緒に行います。また、学生生活を送る中で、急な病気やケガ等で困った時にも、専任のスタッフが相談に乗るため安心です。